大阪で調剤薬局9店舗の運営と介護関連事業を営んでいます。

INSTAGRAM
TIKTOK
LINE
管理栄養士・栄養士

食育ポスター5月号

こんにちは🌤️

今月の食育ポスターは、「アスパラガス」についてです!
アスパラガスは、旬の時期になると甘くて美味しいお野菜になります☺️
アスパラガスの栄養や働きについてまとめてみました✨

今月の食育ポスター

〜アスパラガスの成分・効能〜

アスパラガスは、穂先部分アスパラギン酸ルチン葉酸ビタミン類が多く含まれています😊

アスパラギン酸は、エネルギー代謝に関わるため疲労回復効果があります💪🏻

ルチンは毛細血管を強くする働きがあり、動脈効果や高血圧を防ぐ効果があります😌
また、油脂と一緒に摂取するとルチンの吸収率がアップしますので、油で揚げたり炒めたりする調理法がおすすめです🤩

葉酸、タンパク質や細胞を合成する働きがあり、貧血が気になる方や妊娠中・授乳中の方は積極的に摂取していただきたい栄養素です✨

ビタミン類は、ビタミンA・ビタミんB群(B1、B2、B6)・ビタミンC・ビタミンEなど健康維持のために欠かせないビタミン類が含まれています🥰
これらのビタミン類は体内では、ほとんど合成することができないため、食物から摂取していただく必要があります!

〜アスパラガスの保存方法〜

アスパラガスは立てて保存しましょう!
立てて保存することで糖分や旨み成分が多く残ります☺️
逆に寝かせて保存すると、穂先を起こそうとして栄養成分を消耗してしまうので味が落ちてしまいます😢

〜アスパラガスと相性のいい食材〜

〈豚肉〉
豚肉には、ビタミンB1が多く含まれており糖質をエネルギーに変える働きがあります。アスパラギン酸と組み合わせることで疲労回復効果がアップします!

〈ツナ缶〉
ツナ缶には、DHCやEPAが含まれており血液をサラサラにする効果があります。アスパラガスのルチンと組み合わせることで血液促進効果が期待できます!

〈卵〉
アスパラガスと卵は、栄養バランスが良く、免疫力アップ美肌効果が期待できます!

関連記事

  1. (❁´◡`❁) 🕳️📷✨
  2. ジェネレーションギャップ…??
  3. 健康フェア~ファミリー薬局住之江店~
PAGE TOP